品質管理職
Q1.業務内容を教えてください
課長より
私たち品質管理部は、製品品質の最終検査を担う部署です。
日々、品質管理部全員がデータを活用した業務改善に知恵とアイデアを出し合いながら業務を進めています。
お客様が安心して製品をご使用していただく為に、お客様のご要望に合った製品品質に適合しているか様々な検査を行っています。
具体的に代表的な試験業務は以下1~3のとおりです。
- 実装試験
お客様が安心して製品をご使用いただける性能を有しているか、
実際に製品をシリコンウエハやガラス基板上に製膜して試験を行います。 - 実製品分析
製品の組成や物性について各種分析装置を用いて既定の条件で検査します。
精密電子材料に適合した製品品質を有している事を様々な特性から評価しています。 - 実試験装置のメンテナンス
製品試験を正しく行っていく上で、使用する試験装置の維持管理は重要な業務となります。
担当より
JSRマイクロ九州では毎日製品が作られています。出来上がった製品を様々な検査・試験装置を用いて検査を行い、世界中のお客様のニーズ(品質規格)に合致しているかを確認するのが仕事です。 但し、品質規格は項目が多い上に、顧客の要求水準は非常に高く、定められた条件で正しく品質検査を行うことが重要になってきます。製品は作られただけでは完成ではありません。『納期厳守で正確な試験結果を次工程へ報告する』事が検査・試験業務のミッションです。
Q2.仕事のやりがいを教えてください
試験課では試験を行う事だけが仕事ではありません。試験精度の向上や試験工程のコスト削減等の改善も重要な業務です。
半導体やディスプレイ製品は年々性能や品質が上がっており、JSRマイクロ九州の製品もそれに伴いより性能、品質を上げ、コストを下げていく必要があります。
私たちの部署では試験精度を上げ、試験工程のコストを削減する事でこうしたことに貢献しており、私はこれらの業務に主体性をもって取り組む事にやりがいを感じます。目標を達成する為のアイデアを考え、データで検証した結果、狙い通りの効果が出た時は達成感があり、自分のモチベーションになっていますし、自身の成長にも繋がっていると感じます。
Q3.1日の流れを教えてください
| 早出の時
勤務時間 |
遅出の時
勤務時間 |
|
|---|---|---|
| 0:00 | 就寝 | 自由時間 |
| 1:00 | 就寝 | |
| 2:00 | ||
| 3:00 | ||
| 4:00 | ||
| 5:00 | 出社 | |
| 6:00 | 業務
( 始業 6:00 ) |
|
| 7:00 | 自由時間 | |
| 8:00 | ||
| 9:00 | ||
| 10:00 | ||
| 11:00 | 昼休憩 | |
| 12:00 | 業務
( 終業 14:45 ) |
|
| 13:00 | 出社 | |
| 14:00 | 業務
( 始業 14:15 ) |
|
| 15:00 | 退社 | |
| 16:00 | 自由時間 | |
| 17:00 | ||
| 18:00 | 休憩、夕食 | |
| 19:00 | 業務
( 終業 23:00 ) |
|
| 20:00 | ||
| 21:00 | ||
| 22:00 | 就寝 | |
| 23:00 | 退社 | |
| 0:00 |
※対象者年齢水準:20代
【お休みについて】
4日間同じ時間帯で働いた後2日休みのサイクルで仕事を行います。


